2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

metatableと文字列連結

lua

尊敬する @shunuhsせんせーが梅.py hackathonにて「華麗なるlua講座」を執り行うとの事。残念ながら僕は用事にて出席できなく、非常に残念なのと申し訳ないのとで、せめても、となんかエントリ書いてみる。 luaの特徴というとやはり、C/C++に簡単に組み込め…

regex比較

通りすがりの方から「鬼車はー?」というリクエストをもらったので*1・・・全体書き直してフレームワークみたいにしてみた。 http://github.com/tkuro11/RegProf _Profベースクラス 例のバックトラックパターンのみ(しかも1から28固定)というしょぼいプロ…

アスパラにょきにょき

生えてきてとってもうれしい。 見ての通りの粘土質大地で、あんまり園芸には適していないんだけど、内部は深く掘り起こして、ぬかと牛糞とで土壌改良しまくっている。頑張って掘った甲斐があったなあ、、、と一番こういうのに強いアスパラ何ぞで喜んでいては…

RE2を試してみた。

Google Code Searchで使われている正規表現ライブラリRE2が公開された。 http://code.google.com/p/re2/ PCRE系のバックトラック式(指数的時間、どこまでも伸びるスタック)に変わるものとして、Ken Thompsonのopen source grepで使われている fast DFA方式…

gcjとjdkの使い分け

Javaはほとんど使ってないんだけどFedOneの影響で少しいじり始め。ちょっと調べてみたいことがあって、丁度手元にあったのでUbuntuでやってみようとする。 これまでLinuxでJavaったことなかったんだけど、とりあえず出自も考えずにjavacしたら、なんか「Matc…

温度測定

高気密住宅に住んで一番うれしいことはなんといっても「あったかーい」こと。しかし、一つ問題点がある。それは外の温度がわからないので、果たして今日はどんな服装で出たら良いのか、外に出ないとピンとこない、と言う贅沢なもの。 というわけでZigBeeのラ…

新生活#4

4日目:朝息子が「保育園に行きたくない」と言い出す。「おうちにいるの」。こらこらと思う一方で凄く気に入ってくれたことに感動。同日:仕事が手につかずとっとと帰る。帰ってみるとびっくり。一時的に一部のゴミとかを外に出していたんだけど、これが滅…

新生活#3

僕は電磁調理器(IH)は非効率でしょぼいと思い込んでいた。しかし、実際に使ってみると意見が正反対になってしまった。 実際にはガスコンロと違い とんでもなく速い。あっという間に最高温度に達する 無駄なく調理器具の底面だけを温めることができる。良く考…

FOXCを入れてみた

OpenCLというとNVidiaやAMD(ATI)などのGPUインプリが目立つのだけれど、x86環境でマルチコア, SSEなどを活用するクロスコンパイラFOXCというのもある。リリース元はCellやYDL for CUDAなどHPC関連で有名なFixStarsさん。現状はLinux環境のみに対応している。…

学習計画など。。。

最近全然勉強してなくてとっても腑抜けている僕です。いろいろ引越し前のゴタゴタとか、事務手続きストームとか、の後に余りに平和な毎日が来てしまったので、サボりまくり。ただでさえバカなのに、努力を怠ったらクズです。ごめんなさいごめんなさい。 とい…

IQ test

http://www.highiqsociety.org/iq_tests/ へえ面白そうと思って昼休みに試してみたんだけど、「ドンキホーテは誰が書いたか」とか正直intelligenceってよりknowlegeな気が。。。 で、だからなんなの?要するに金取るの?というので残念でした。 入会するとナ…