2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

synID?

vim

論理シミュレーション用に使ってるオレオレ言語とか、某社組み込み用統合開発環境Hewのコマンドファイルとかのsyntaxをvim勉強のついでに書いてみよう、というなんともドンキホーテーなことをはじめてみるが、流石に知識が足りなさ過ぎて途方にくれる。synta…

repeat last substitute - &

vim

vimで「さっきやった置換をもう一回」ってのは & でいいんだけど、なぜかこれがデフォルトで「フラグを無視」する・・・どころかdisableにしてしまうので、うっとおしい。:&すればいいんだけど、たくさんつけてるとやってらんないので :nn & :&& してしまっ…

Job queue

社内LSI関連ツールはほとんどがライセンスの関係でバッチキューに突っ込まないといけない制約があるんだけれども、 作業を自動化しようとして全体をスクリプトにするとバッチコマンドが個々のツール用のキューじゃなく勝手にUnknownキューに入れてしまう。と…

猫のおもちゃ

昨日息子どのがはまってたのこれかな。 http://www.segatoys.co.jp/yumepet/yumeneko/index.html確かにかわいかったけど、以下のような話を聞くとちょっと微妙な気分に・・・ また、ある中学生の方の獣医師という職業に関してのコメントを読む機会があったと…

TODO

演習問題の答書いたし、疑問点も解消したし、UnboundMethodが「そのとき」のメソッドを保存してくれるので面白かったし、息子に誕生プレゼント買ってあげたし、おしごとネタも調べて某2DEngineのテストもしたし、uuuu#9登録したし、よし、といいつつなんか忘…

猫型ロボット

息子おもしるい。本物だと思ってるくさい。いや確かにスゴいけどこのオモチャ

第 27 回 Ruby/Rails 勉強会 の演習問題

ボーナスは給料の4倍と書いてあるんだけど実行例を見ると 基本給の4倍になってる。 でも給料の4倍の方が面白いのでそのままやってみた。 shacho1.rb $KCODE = "u" require "Shain1" #p = eval("#{ARGV[0]}.new") p = Object.const_get(ARGV[0]).new p.sta…

superとか不明点

勉強会の時もLingrで聞いてみたんだけど、rubyで 親クラスのメソッドAを子クラスでオーバライドした状態で、子クラスの別のメソッドBから親クラスのメソッドAを呼び出す方法ってないんだろうか? pythonでいうと class Parent(object): def foo(self): print…

あーとだ

processing使い始めるといろんな抽象模様がたくさんできて気持ちいい。あちこち貼ってしまいそう>迷惑

第 27 回 Ruby/Rails 勉強会 いきます

第 27 回 Ruby/Rails 勉強会 悩んでたけど、やっぱ行きます。自分がダメだって事が体で分かるだけでも意義ある。

頭痛が・・・

なんだかひどい頭痛と腹痛でダウンして2日も無駄にしてしまった。最近よく病気するなあ・・・歳かなぁ・・・

libghc6-hgl-devのdependency

aptで何気なくUbuntuにlibghc6-hgl-devをインストールしてみたら ghc-pkg: dependency X11-1.3.0 doesn't exist (use --force to override) dpkg: libghc6-hgl-dev の処理中にエラーが発生しました (--configure): サブプロセス post-installation script は…

寝込み放題

http://www.randomkittengenerator.com/ 癒される。

gainerサンプルプログラム

AS勉強するぞー、と気合を入れていたのだけれど、なんか一気にやる気をそがれてしまったので、昨日はgainerのサンプルをちょこっといじって納得することにした。 のでなんとなくしか理解してません。今週は少しは勉強できるかな。 環境設定 flex3-sdkをここ…

やる気

がおきない仕事のため、少しペースダウンしてしまった。CRTCを既存DMAブロックで模倣してるんだけど、DMAからのデータ出力をカットすりゃあコード修正ほとんどなしでOK、だというのになんでか上の人の判断でタイマのコンペアマッチの値をDotClkにつかうとい…

いこうかどうしようか -- 第27回 Ruby勉強会@関西

むう。現状の僕のレベルだとついていけない鴨・・・

Gainer.as の CR,LF

Gainer.as 中見てみるとなんだか^Mが多量に入った変なファイルになっている。 LFじゃなく CRだけ?読みにくいなーというかgrepうまくかからんしうっとうしい。と思って変換して改めて見てみたら頭にBOMが入ってる。うええええええ

どうせならActionScript勉強しようかな・・・

gainerいじるのにVBとかVC#とか余りにあり得ない方はどうでもいいんだけど、ASかProcessingかですこし悩んだ。いや、どんどん手を広げすぎて既に引きちぎれそうな状況なんだけど面白いからヨシトシヨウ。 状況的には、Processing始めた所+GainerにはProcess…

Hashのデフォルト値

Hash.new()するときに引数与えとくと未定義のときにその値になる、、、なんてのは基本中の基本なんだろうけれども、なんか書くときに僕の中のpython脳が活性化していたらしく Hash.new(default=0) とか余計なことをしていた。 しかも、悪いことにTYPOってい…

なんか

届いた。ますます仕事やる気がなくなりそ

ベクトルの演算

R

Rは二項演算子を普通に c()同士に適用するだけでschemeのmapというかhaskellのzipWithみたいな事をしてくれる。とても楽チンで良い! 一方が足りないと足りないほうをサイクルして使う。 > 1:20 * c(1, 0) [1] 1 0 3 0 5 0 7 0 9 0 11 0 13 0 15 0 17 0 19 0…

tainted?

tmpfileを読んでたらハマッタ。セキュリティモデルについて勉強中。 [methods] taint 汚染する untaint 汚染解除 tainted? チェック $SAFE セキュリティレベル。 セキュリティレベル [レベル0] デフォルトのレベル 汚染条件: IOや環境変数、コマンドライン…

吸収力

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080617/1213674415#c なんというか天才だな・・・ スポンジとか言ってた人の気持ちが良くわかったです。

2.2 Lexical Analysis

二章まで終了。正規表現のお話。 ここまでは特に難しいところは無い。後でコーディングしてみようかと思う。

MGS4 やっとリキッドのいるキャンプについたっぽい

プレイボーイ誌をもったまま徘徊してイベントシーンで怪しい雰囲気を醸し出したり、CQCを極めて見たり、途中で余計な寄り道しまくってハマったり、突然狂戦士になってみたり、人の邪魔になるところで段ボールになってみたり、爆雷投擲で辺り一面火の海にして…

頭に軽いprocessing

processingってこんなに簡単だったんだ・・・しかも簡単にapplet化できる。 http://homepage.mac.com/tkuro11/processing/first_applet/ 楽しくて仕方ないけども色々手を広げ過ぎかなあ・・・

HDDの動作音と短気

HDDを交換して相当体感性能が上がってうれしいのだけれど、速度以上に影響しているのがどうやら音。実は新しく買ったHITACHIのドライブのほうがもとからついていた TOSHIBAのドライブよりもほんの少しだけヘッドのシーク音が大きい*1。僕が旧世代なだけかも…

MGS4 - リキッドとソリッド

グラフィックスやシステムはできすぎていて感動するのだけれども、いつもこのシリーズで不思議に思うのが呼び名。ソリッド・スネークとリキッド・スネークがいるなら当然主人公は「ソリッド」と呼ばれるはずなのに、なぜかリキッドまでが主人公のことを「ス…

パッケージレベルでのスコープ

R

昨日 「carsとかのデータセットが名前空間を汚してる」みたいなことを書いてしまったが完全に間違い。実際には当たり前だけどもっと考えてあった。結論から言うと carsなどは package:datasetsの下の名前空間のみを汚染していて、グローバルを汚染しているよ…

Macにインストール

R

ソースから入れようとしてg77を入れるのがかなり面倒臭かったので、結局バイナリパッケージを使った。おもむろに plotしたら固まった。当たり前。 dev.cur()してみたら null deviceになってた。quartz()とすれば出てくる。んが、隠したまま出すことできない…