2012-01-01から1年間の記事一覧

時間と幼児返り

子供二人目、しかも片方が中途半端な年齢だと、もっとも大変なのが「幼児返り」。なにせ、今までできていたことが急にできなくなるので、大人のほうも準備が出来てない。作業量が多くて体力も必要な赤ちゃんを育て中は基本的に親に余裕が無いので、ついその…

勉強計画中

SystemVerilog, SVA含めて、なんとなく廻ってきた仕事をこなすために、核心に迫らずいい加減にいなす程度に使ったことはあるんだけど、まじめに設計・検証する立場から系等だって勉強したことはなかったなーと。例によって、「関連書籍をドカ買いパラ読み。…

デフォルト引数の後書き

知らんかった >>> def foo(a,b,c): ... print locals() ... >>> foo(1,2,3) {'a': 1, 'c': 3, 'b': 2} >>> foo.func_defaults=(11,22,33) >>> foo() {'a': 11, 'c': 33, 'b': 22} >>> foo() {'a': 11, 'c': 33, 'b': 22} >>> foo(1) {'a': 1, 'c': 33, 'b': …

自炊的読書術壱式

前準備: クリアブックを用意する。自炊セットを用意する(高速スキャナ、高性能裁断機)。 読む本を裁断・スキャンしておく。 タイトルページと目次を纏めてホッチキスでとめる(残りはとめない)。 読む本の目次を見ながら、読書計画を建てる(ニタニタし…

オプションの追加方法(とおまけ)

vim

@KSuzukiiさんがおもしろいこと始めたようでブログに載ってました。set nuの数字との区切り文字を変更できるようにするという壮大な計画! 自由に設定出来るようにするにはどうすればいいんだろう?Vim:行数と文字との間を空白文字以外にしたい - LSI設計雑…

タッチパッドのスクロール方向を逆にする

MacOSXがLionになってからというものあの逆スワイプが癖になってしまいました。Linuxノートでもつい逆に。ペンタブのスワイプも、ついつい。機械カウンタとか、ドラムマシンのスライダーとか、子供を撫でるときとか(違う せめてLinuxくらいなんとかしたいな…