FUNCTIONAL VERSUS OBJECT ORIENTED PROGRAMMING

が面白かった。どちらも目標は re-useなんだけど、OOは文字通りモノを主役にしているので、基本的に設計も実装も重い。でも、抽象度が高いので、一度「世界」を決めてしまえば、あとは楽チン、素直に書けるし、プログラマ脳が無くてもすばらしい設計ができる。
対する関数型は計算自体が主役で、それを入れ替える。よりプログラマにとって手近なところに解を持ってくる。わかってる人にとっては直感的でスピーディだけどプログラマ脳がないと設計どころか理解も難しい。
けども、やってることはどちらもI/Fをゆるゆるにしていくことなんだな、とか思った。レゴブロックね。