erlang

今度は京都どすえ Erlang/OTP関西勉強会 #2

というわけで第二回は京都で開催します。 お時間許す方は是非!http://kokucheese.com/event/index/13950/ 日時 2011年07月23日(10:00-15:00) 開催場所 (財)京都高度技術研究所 9F会議室 (京都市下京区中堂寺南町134)具体的なソースコードの読解を通して分散…

ErlangのソースコードでGNU globalを使う

そういえばすっかり忘れてた。プレゼンにもシレッと "But can!!" とかだけ書いてて全然説明飛ばしてたよ>< というわけで帰りの車窓にて。 GNU global まあ言うまでもないとは思いますが、標準的なtagsよりもちょっと便利な検索機能つき、定義だけでなく参…

Erlang/OTP関西 勉強会 #1 開催してきました!

先週土曜日の 6/18に尼崎の小田公民館にて Erlang/OTPの勉強会を行って来ました。感想と反省など pre days。 当初は「文法はある程度分かっている人」で集まってmochiwebのソースを読み散らかす、という会で行くつもりでした。プロジェクタを取り合ってみん…

Erlang/OTP関西勉強会 #1

とりあえず作っておきました。25人もあつまるのかなー??http://kokucheese.com/event/index/12146/ 日時 2011年06月18日(13:00 - 17:00) 開催場所 小田公民館 学習室2 (兵庫県尼崎市潮江1丁目11-1)とりあえずはmochiwebのソースコードリーディングをや…

いなかでもいいのかな勉強会

ずうっとやるやる詐欺になっていたErlang/OTP勉強会を六月中旬くらいに関西でやろうかなとか考えてます。とりあえずの対象は「Erlangの文法基礎はなんとかなったんだけど、OTPとかの「コンセプト」部分がよーわからん」、とゆーよーな「なんという僕」な人向…

lists:seqの実装とか

@Masahitoさんのつぶやき、 を見てなんだか気になって、試してみる。 1> lists:seq(5,4). [] 2> lists:seq(6,4). ** exception error: no function clause matching lists:seq(6,4) へええ、しかし単純にException errorじゃなくて no function clause とい…

デバッガ

全然知らんかった。昨日気がついていれば・・・ c()でコンパイルするときに c(hoge, debug_info). みたいにしておいてデバック情報を取得、 その後おもむろに debugger:start(). すると、うぉーすげえ。 基本的には Module -> Interpretで翻訳すると、プログ…

OddEvenソート リファクタリングしてみた

かなり無駄が多かったので修正してみた。あーんど、コメント入れてみた。 少しは読みやすくなったかも。

Heapソート

昼飯行き損ねたので、ついでなのでヒープソート作ってみた。 これは簡単。。。だけど、かっこ悪い。

OddEvenソートの並列化

、、、を、なんとか昼休み中にやろうとしたんだけれど、時間が全然足りなかった。というかカオスった。 なんとか正常動作はしているようだけれど、馬鹿すぎる設計。

sorting??

http://d.hatena.ne.jp/Ehren/20091110 Erlang Lite でソートを書くのが流行っていると聞いて 選択ソート %% Author: tkuro %% Created: 2009/11/11 %% Description: selection sort -module(selection). %% %% Include files %% -include_lib("eunit/includ…

Erlang Super Lite(仮) 準備会にオンライン参加した

id:yukichanko 主催の Erlang Super Lite(仮) 準備会に行ってオンラインでSkype参加した。一人だけ関西からの出席で、まさにアウェイ。erlang自体も決してメインではないのでホントにアウェイw*1。 事前につないでもらって、「おー問題なく繋がるねー」と確…

Binaries

Erlangってどうも全般的にコンテキスト依存しすぎ(空気嫁!)言語で好きになれない部分が多いけど、ビットフィールドをデフォルトでサポートしている当たりは、エリクソン、というか組み込み畑育ちだなあ、と感心してしまう。 仕事柄画像ファイルをいじるこ…

Programming Erlang, 一章 はじめに

全般的にくだけた感じの文章で結構読みやすい。まずはerlangをわざわざ勉強するべき5つの理由が書いてある。 マルチコアを生かしたプログラミング -- 20.3章でやるらしい フォールトトレラント(耐故障性) -- 16.1章にて、「サービスを止めずに更新できるサ…

さんざ文句いってたくせに買っちしもうた。アホだな私は。かえってきたら届いてました。Programming Erlang: Software for a Concurrent World作者: Joe Armstrong出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf発売日: 2007/07/01メディア: ペーパーバック購入: 1人…

ちょっと減速

やっぱりしんどくなってきた。モジュールが単一階層しかサポートしてないってのはちょっと問題な気が。。 デリミタが多種類なのにはなかなか慣れない。 何となく funが書きにくい、、、って多分 endをいちいち書かなきゃいけないせいかな。文脈の途中に end…

入門Erlang2

という訳で読了しました。Haskellを少しかじっていたのでかなりらくちんでした。 すごい書きやすい。シンプルで理解しやすいのに深い。大規模になってくるとどうなんだろう? 式デリミタの種類が複数あるので、行ごとに切り貼りするとたまにバカなやってしま…

Erlang入門買ってしまいました。

ついつい買ってしまいました。プログラミング言語Erlang入門作者: 柏原正三出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/11/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 72回この商品を含むブログ (40件) を見るLSI設計の世界では最近になってようや…